毎月一回、吉祥寺南町コミニティーセンターで、古武術やバイオメカニクスを基にした体の使い方を練習しています。今回は100均で買えるボールを使ったセルフ筋膜リリースもやりました。近隣の方ぜひ奮ってご参加ください。 吉祥寺南町 […]
カテゴリー: 脊柱管狭窄症
脚長差がある患者さんの股関節施術脚長差がある患者さんの股関節施術
脚長差があり、普段から医療機関で処方された靴を履いていらっしゃる患者さんです。健側(長い方)の股関節が詰まる感じがあるとのことで大腿骨頭を引き出す施術を行いました。 今回は時間の関係でできませんでしたが、そ正しい位置にキ […]
股関節を庇う姿勢股関節を庇う姿勢
この患者さんが、問診で最初におっしゃったのは、脊柱管狭窄症であるとの事でした。 2ヶ月前から右の親指に力を入れて、押す動作で痛むとおっしゃっていました。整形外科通われて、現在もリハビリなどをなさっているそうですが、腰の動 […]
足の力がぬけてしまう腰痛(訪問整体)足の力がぬけてしまう腰痛(訪問整体)
内臓系の疾患をお持ちで入退院をされている患者様の、ご自宅での療養中に訪問施術に伺っております。 一番のお困りが、トイレに行くときに介助してもらったり、何とか歩行器を駆使して、行くのですが、足に力が入らなくなり、立っている […]
しつこい坐骨神経痛の原因は、腰椎椎間板ヘルニア?脊柱管狭窄症?しつこい坐骨神経痛の原因は、腰椎椎間板ヘルニア?脊柱管狭窄症?
最近、自分がプライベートで通っているスポーツジムの会員さんから立て続けに合う症状について、お悩みをお聞きしています。 慢性的に腰から足にかけての痛みやしびれがあり、運動すると少しマシになるが、またぶり返す。特に起床時や、 […]