骨盤後傾にも関係するハムストリング筋(動画あり)

陸上部に所属している患者さんです。

すねの内側が痛くなる新スプリントと言うスポーツ障害の治療をショックマスターで行っています。

シンスプリントは少しずつ良くなっているのですが、以前ハムストリングス筋の肉離れをしていて、そこが気になり始めると訴えていらっしゃいました。

大会前で練習も厳しくなってきたようですので、気になるところは治しておいた方がいいですし、肉離れのような古傷に対しても、ショックマスターは絶大な効果がありますので、まとめて打ちましょうと言うことになりました。

動きで痛みを再現してもらうと、膝を伸ばして足を上げる、ラインダンスのキックのような前蹴りでいたいとのことでした。

ハムストリングス筋の肉離れの好発部位は、足の付け根に近い、筋肉が腱に変わる移行部です。

 

そこに打ちましたが、あまり反応がありませんでした…他の患者さんではかなり痛がられることが多いので、余り痛くないという事なら、もう筋肉は治ってて、股関節や骨盤にあるのかなと思い、その辺の調整をして、もう一度キックしてもらったら、先ほどよりは痛みが減ったと言うことでした。

でもお帰りになられてからいろいろ考えた末、もしかしてここに原因があったのではないかと思い、ご自分でセルフストレッチをしていただくよう、動画を作りました。

歩行の時にも必ず使われる筋肉ですし、骨盤後傾にもハムストリング筋は関係します。(腰も丸くなる)

仕組みとしては、ハムストリング筋は骨盤の坐骨と、膝の裏側の脛骨にくっついています。

収縮すると、股関節と膝を屈曲してお尻に近づけます。

筋肉は真ん中に向かって収縮しますので、逆に考えると、お尻を引っ張って膝方向に近づける働きもあります。

それが骨盤を後傾させてしまい、連鎖で背骨が丸まってます。

ハムストリング筋は、肉離れを起こすほど激しい運動しなくても、座り姿勢が長かったりしても短縮してきますので、ストレッチしておく事は有効だと思います。

ぜひお試しください。

吉祥寺で骨盤後傾にも関係するハムストリング筋の治療をお求めならはたいち整骨院へ

Related Post